MAKE WORK FUN!

よくある質問

楽しく、成長するために。

MAKE WORK FUN!

言われたことをやっているだけの仕事をずっと続けるの?
もっとひとつのことを追及したいあなたのための
ザイムパートナーズのお仕事があります。

  • Q

    税理士や社会保険労務士を目指さなくとも良いのですか?

     
    • A
      税理士試験に取り組むかどうかは、採否と一切関係ありません。法律知識以上に実務対応とコミュニケーション能力を重視しています。ただし、業務上の実務知識について、自主的に学ぶ姿勢は必要です。
  • Q

    ウェブ面談に対応しています?

     
    • A
      はい、ZOOMによるウェブ面談に対応しております。
      遠隔地の方で名古屋市に来るのが難しい方、コロナ感染を防ぎたい方は、ウェブ面談を推奨しています。
      遠慮なくご相談ください。

      なお、面談時はZOOMアプリの事前インストールは、ご自身でお願いいたします。
  • Q

    短時間正社員とパートスタッフでは、何が違うのですか

     
    • A
      短時間正社員は、通常の正社員と同じ業務をしていただきます。顧客対応・新規業務への挑戦、コンテンツ作成など、正社員と同じ品質の仕事をしていただきます。そのために会計事務所での実務経験2年程度の実績がないと難しいと思われます。コミュニケーション能力は必須となります。

      パートスタッフは、あくまで内勤業務のみとなり、顧客対応や新規業務への取り組み・コンテンツ作成は一切ありません。いわゆる入力業務が主な業務となります。

      短時間正社員は外部とも向きあう仕事、パートスタッフは内部のみのお仕事と考えていただければイメージしやすいと思います。
  • Q

    新卒・第二新卒・未経験でも応募できますか?

     
    • A
      ご応募いただけます。
      採用実績もありますし、未経験でスタートしてリーダーになったスタッフもいます。
      入社前の職歴がアパレル、営業事務、英会話教室、SEなど様々な職種の未経験者が活躍しています。

      専門性を求められる仕事ではありますので、自ら勉強しよう・努力しよう・成長しようという意識(自主性)は必須となります。
      その想いをお持ちの方に対しては全力で応援する社風です。なお、人と話すことが苦手な方は、ご遠慮ください。いわゆる内勤事務職とは
      異なります。

      ※現在は実務経験がある方を優先して選考を実施しています。ご了承ください。
  • Q

    資格取得に向けて仕事しながら受験勉強・専門学校に通学したいのですが、問題ないでしょうか?

     
    • A
      問題ありません。
      フレックスタイム制度を導入していますので、学校のある日は早めに帰社することもでき、仕事と勉強の両立が可能な環境になっています。
      例えば税理士資格取得に向けて大学院への通学もしていただけますし、専門学校に通っている社員もいます。
      ※現在は実務経験がある方を優先して選考を実施しています。ご了承ください。
  • Q

    資格を目指す人以外の採用はしてますか?

     
    • A
      もちろんです。採用実績も多数あります。税務チームリーダーには資格者でなくともプロフェッショナルとして活躍している者もいます。
      コミュニケーション能力の高い人であることは必須ですが、資格を目指さなくとも活躍できる場所・役割がある士業事務所でありたい、と
      考えています。資格にこだわっているわけではありません(ただし、税務チームでは最大6か月の試用期間内での簿記2級合格は必須としています)
  • Q

    フレックスタイム制について、詳細を教えてください。

     
    • A
      その月の歴日数に応じた、所定の労働時間を勤務していただく制度です。
      勤務日や1日の労働時間は自由に決められます。

      31日の月 ・・・所定労働時間177時間(1日8時間勤務×22日稼働イメージ)
      30日の月 ・・・所定労働時間171時間
      29日の月 ・・・所定労働時間166時間
      28日の月 ・・・所定労働時間160時間
      例えば、お客様からの問い合わせがない、土曜日に出勤して仕事に集中。平日に休んで受験勉強をする、というスタイルも可能です。
      また、月曜日は勤務7時間で、火曜日は9時間といったスタイルも可能です。
      (出勤日のコアタイムはありません。フルフレックス制度です。ただし、12時-13時は休憩時間となります)
  • Q

    在職中のため、勤務時間後や土日の面接は可能ですか?

     
    • A
      残業を是としない社風のため、業務時間外・休日(土日祝)の面接は原則行っておりませんが、事前にご相談をいただければ、ご応募いただいた方のご事情に沿えるように調整いたします。お気軽にご相談ください。
  • Q

    入社時期や年収等の条件は希望が出せますか?

     
    • A
      もちろんです。
      面接はお互い隠し立てせず本音で語り合いたいと思っていますので、このようなご希望に関しても率直にお伝えください。
      ※特に資格者・実務経験者の方は、募集要項に記載されている以外の条件に関して極力ご希望に応じたいと思っていますので、
      まずはお気軽にご相談ください。
  • Q

    複数社平行して受けたいのですが、それでも大丈夫ですか?

     
    • A
      もちろん大丈夫です。
      まずは気軽に説明を聞いてみたい、という方のご応募(個別説明会へのエントリー)も歓迎します。
      採用フロー上事前に書類選考は実施させていただきますが、書類・一次面接時点での志望度は問いませんのでご安心ください。
  • Q

    募集要項が出ていない職種は募集していませんか?

     
    • A
      基本的に行っていませんが、募集を予定している場合もございますのでお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。
  • Q

    残業手当の支給はありますか?

     
    • A
      所定労働時間を超えた分には、1分単位で支給しています。また、他の事務所では一般的な固定残業手当制度(月30時間残業込々など)もありません。朝礼・社内清掃等についても勤務時間としてカウントしています。その代わり、無意味な残業を是としない社風です。
      自分のペースで、ダラダラと働きたい人には不向きな事務所かもしれません。
  • Q

    学生ですがアルバイト・インターンとして応募できますか?

     
    • A
      現在はアルバイトの募集はしておりません。
  • Q

    お菓子とドリンクがフリーって本当ですか?

     
    • A
      福利厚生の一環として、社内にはお菓子やジュースが常時用意されています。 疲れたときには自由にツマんでOkです。
      ありがたいことにお客様からの差し入れ(プレゼント)も多いのです。
      ちなみに豆から挽きたてのコーヒーがいつでも飲めます。コーヒーが美味しい税理士・社会保険労務士事務所ではトップクラスかも?
  • Q

    コンテンツの作成は、苦手なのですが・・・。

     
    • A
      採用時点での上手・下手は一切問いません。取り組む意欲があれば大丈夫です。
      これからの税理士・社会保険労務士・行政書士事務所は、『事務作業者』としては、成立しなくなると考えています。お客様に自らの考え・その根拠を相手に理解できる言葉で語れる者でないと、お客様に受け入れられなくなります。語れる人材になるために、動画やブログ等のコンテンツ作成は、正社員の必須業務としています。また、新人スタッフには業務知識のアウトプットを通じた、学習の場としても役立っています。
  • Q

    書籍の購入もフリーって本当ですか?

     
    • A
      本当です。許可なく購入が認められています。仕事に役立つとスタッフが判断した書籍であれば事前許可は不要です。
      ザイムパートナーズは、自ら知見を得ようとするスタッフを応援します。金額制限もありません。